令和3年度 埼玉県小学生大会
- みかみさやか
- 2021年7月6日
- 読了時間: 2分
令和3年度も始動しました。
昨年は新型コロナウィルス流行のため、様々な大会が中止になり、歯がゆい思いをした一年でした。
今年度は全国大会が開催決定したため、
6/20 高学年男女 予選
6/27 高学年男女 準決勝~決勝
7/3 低学年
の日程で県大会が行われました。
無観客試合になったため、保護者は大会会場の近くの駐車場で待機。
ライブ配信にて試合の様子を見守ります。
まずは女子の予選第1試合。
先制点はミサハンが決めるも、その後ミスが目立ち、ミスからの相手の速攻に繋がりだんだんと点差が広がり…
11-21で予選敗退となりました。
次は男子の予選第1試合。
キーパーが怪我で出場できなかったため、急遽長身のエースがキーパーに。
攻撃の場面になるとキーパーが前に出てきての7人攻撃!
ナイスセーブ連発した上、鋭いシュートも決めて、大忙しのエースでした。
キャプテンも次々にシュートを決めていきました。
4月から新しく入った新メンバーもいる中緊張した面持ちの7人でしたが、18-16となんとか勝利して準決勝に駒を進めました!
6/27準決勝。
この日は先日とは違う子がキーパーとシューターの兼任をすることに。
相手に意表をついた7人攻撃に次々とシュートを決めて、16-11で勝利!
決勝に駒を進めました!
決勝戦。
先ほどと同じ子がキーパーとシューターの二役に。
対戦相手との力はほぼ互角。
点を取っては取られてを繰り返し、最後は21-22とわずか一点差で敗退しました。
あと2点で全国大会への切符を手に入れられたと思うととても悔しいですが、とても頑張りました!
価値のある準優勝だと思います!
MVPは二役を見事こなしたソウシとコヤタです。
そして最後、7/3は低学年大会。
最近メンバーが増えて総勢19名で挑んだ低学年大会。
公式の大会は初めてという子がたくさんいる中で、第1試合7-6、第2試合13-0と快進撃を続けるちびっ子たち。
ただ試合慣れしていないため、動きが硬くうまくいかないこともたくさんあり、準決勝9-13で敗退しました。
それでも、第3位と健闘したと思います!












Comments